top of page
ゲーム説明
シャドースピリットをプレイするに当たって、
最低限必要な知識を解説交じりに伝授していきます詰まない為にも熟読しておきましょう。
目次
・操作方法
・アイテム入手
・トレード
・特殊エンチャント
・奈落の箱
・スペルの記憶
【操作方法】
W,S,A,D:移動
Space:ジャンプ
Shift : 忍び足
左クリック:攻撃
右クリック:各種アクション、調べる(話しかける)、スペル使用、弓を引き絞る
E:インベントリを開く
L:クエスト確認・松明ON/OFF
C:呪文詠唱の本気度切り替え
X/Z:記憶に格納した魔法の即時切替
操作方法
【アイテム入手】

このような紫の発光体に近付くと、一回限りアイテムを入手できます。
インベントリは最低でも5マスは空けておきましょう。(絶対)
アイテム入手
レベルアップ
【レベルアップ】
敵を倒し経験値を獲得する事でレベルアップします。
序盤で入手する「礎の要石」を手に持って右クリックする事で、
レベルに応じた特性値をステータスを振り分ける事が出来ます。
ステータス詳細

TFC StatuCraft : シャドスピの為に提供してくださった神作者:kyusan93氏に感謝です!!
筋力 :物理攻撃力
体力 :HP上昇 (初期HP200)
器用さ:攻撃速度&クリティカル率
敏捷 :移動速度&回避率
知性 :魔法攻撃力
運 :追加回避率&追加クリティカル率&クリティカルダメージ
トレード
【トレード】
条件を満たしたNPCやオブジェクトを右クリックする事で
トレードダイアログが開きます。
試しに、商人から錆びたショートソードを購入してみましょう。
![]() ①一例として錆びたショートソードを購入します |
---|
![]() ②Valueに錆びたショートソードの対価を置きます |
![]() ③錆びたショートソードをインベントリにドロップしてトレード終了 |
SoulBound
【特殊エンチャント】

SoulBoundがついたアイテムは死亡しても手元に戻ってきます。
つまり、それだけ重要って事です。
捨ててしまった場合はお前の責任です。諦めましょう。
その他のエンチャント詳細
ダメージ増加:近接攻撃力に+α
アンデッド特攻:死者に有効なダメージを与える。
虫特攻:鉱脈類に有効なダメージを与える。
ノックバック:攻撃した際に相手を吹き飛ばす。
火属性:攻撃した際に相手を炎上させる。
耐久力:Ⅰで耐久値が減る確率が1/2になる。Ⅱで1/3。
penetrate:貫通力。防御率を無視した固定ダメージを与える値
Lethargy:制圧力。攻撃した際に相手の移動速度を下げる。対人では無効。
Poison:攻撃した際に相手を出血させ、少量の追加ダメージを与える
PoisonAspect:攻撃した際に相手を毒状態にする。
Leech:相手を攻撃した際に空腹度が回復する。
Healing:着用していると徐々に体力が回復していく。
QuickDraw:弓に矢をつがえる速度が速まる。
NightVision:かぶっていると暗視効果がある。
Magnet:アイテムを拾得する範囲を拡大する。
技術台
【技術台】
16マスのクラフトテーブル。
かさばるスピリットを10の倍数でまとめる事が出来る。
(例:1sを10個並べて10s)
【奈落の箱】
底の無い木箱。ここにアイテムを保管しておけば、
死んでもロストする事がありません。他のプレイヤーは取れません。

奈落の箱
スペル
【スペル記憶】
ゲーム中で一定条件を満たすと、
スペルを習得する事が出来ます。
「記憶」と呼ばれる特殊アイテムを選択した状態で、
Shift+右クリックを押す事で記憶インベントリが開きます。
中にスペルをセッティングしたらいつでも素早く使用できるようになります。
(ZとXで素早くスペルを切り替えられます。)
bottom of page